診療内容

診療内容(サービス)

予防接種

ワクチンは在庫状況により当日接種できないものもあるため、接種ご希望の方はお電話にてご予約をお願いします。

予防接種料金(税込)備考
二種混合5,500円 
三種混合4,400円 
麻疹(はしか)5,500円たまごアレルギー×
風疹5,500円たまごアレルギー×
麻疹風疹混合(MR)11,000円たまごアレルギー×
日本脳炎5,500円 
水痘(水ぼうそう)6,930円 
破傷風トキソイド3,300円 
超高齢者肺炎(任意)6,150円 
高齢者肺炎(自費)9,150円 
帯状疱疹(シングリックス)22,000円2ヵ月あけて2回の接種が必要です。表記金額は1回分の金額です。
帯状疱疹の予防接種(ワクチン)について

50歳以上の人は、ワクチンを接種することによって帯状疱疹を予防することができます。
実は、日本人成人の90%以上は、帯状疱疹の原因となるウイルスが体内に潜伏することによってできる「抗体」を有しています(図)1)。これは、多くの人が子どもの時に感染する水ぼうそうが、水痘・帯状疱疹ウイルスの感染によるもので、感染したウイルスは、水ぼうそうが治った後も、症状を出さない状態で体内に潜み続けています。このように、子どもの時に水痘・帯状疱疹ウイルスに感染した人は、このウイルスに対する免疫を持っていますが、獲得した免疫は年齢とともに弱まり、帯状疱疹を発症してしまうリスクが高くなる傾向があります2)。また、一度、帯状疱疹になった人でも、体の免疫力が低下すると再びなる可能性があります3)

 年齢/年齢群別の水痘抗体保有状況の年度比較、2015~2019年※1
~2019年度感染症流行予測調査より~1)

※1 2019年度は2020年7月現在暫定値

そのため、ワクチンを接種して免疫の強化を図ろうというのが帯状疱疹の予防接種です。帯状疱疹ワクチンには2種類あります。50歳以上は帯状疱疹の発症リスクが高くなる傾向3)がありますので、ワクチンの接種は帯状疱疹を発症しないための選択肢のひとつになります。ワクチンは帯状疱疹を完全に防ぐものではありません。また、接種ができない人、あるいは、注意を必要とする人もいますので、接種にあたっては医師とご相談ください。

1)国立感染症研究所: 病原微生物検出情報(IASR).「年齢/年齢群別の水痘抗体保有状況、2019年」[2021年11月4日確認]
https://www.niid.go.jp/niid/ja/y-graphs/8812-varicella-yosoku-year2019.html
2)浅田秀夫 : MB Derma. 297, 39-45, 2020
3)Shiraki K. et al.: Open Forum Infect Dis. 4(1), ofx007, 2017

出典:グラクソスミスクライン社
(帯状疱疹予防.jp (https://taijouhoushin-yobou.jp/))

健康診断

当院では、下記の健診・検査をおこなっています。
当院は川島町の健診(検診)(特定健診や長寿健診がん検診など)に対応しております。
受診券が届いた方は無料で健診(検診)が受けられます。

当院でおこなっている健康診断
検査項目料金(税別)健診内容
雇入時健診、定期健診など別途お問合せ下さい内科診療(問診)、結果説明、報告書、身体計測(身長、体重、BMI、肥満度、体脂肪率、腹囲)、血圧、脈拍数、視力、聴力、尿検査(尿蛋白、尿糖、尿潜血、比重)、血液検査、胸部レントゲン
当院でできる検査
  • 胸部・腹部X線検査
  • 心電図検査
  • 脈波検査(動脈硬化を診るbaPWV,ABI)
  • 超音波検査(腹部、心臓、頸動脈、甲状腺、下肢血管)
  • 血液検査(肝腎機能、脂質、貧血、白血球、血小板)、血糖、ヘモグロビンA1cなど)
  • 内視鏡検査

オンライン診療

オンライン診療の予約はこちら

オンライン診療とは、スマートフォンやPCなどビデオ通話機能を持つ端末を使用することで、医師の診察が受けられるような診療です。仕事等で受診できる日が無かったり、診察の時間が合わなかったり、頻繁な通院が難しい方にとくに利用されています。

当院のオンライン診療のメリット
・専用アプリのインストール不要

多くのオンライン診療システムは、オンライン診療を行うための専用アプリをインストールし、さらにアカウント等の登録を行う必要があります。 当院のオンライン診療では専用アプリのインストールは不要で、もともとスマートフォンやPCに搭載されているWEBブラウザ(Chromeやsafariなど)を利用できるので簡単で、スマホ容量も安心です。

・待ち時間ゼロ
・お昼休みなどの少し空いた時間で受診できる
・ご希望の薬局に処方箋送信できるため処方箋の受け取りが不要
・決済はネットでクレジットカードで済ませられる
・非対面なので感染症の心配がなく安心
オンライン診療の手順
トップに戻る